先日、パートの多い合奏を編曲しまして、個人練習用に、各パートの個人練習用に、パートのソロ&うっすら全体演奏が鳴るような練習用音源を作ろうと思いました。
ソロだけならステム書き出してもいいかなと思ったのですが、オケをうっすら入れたいので、全パートを都度書き出したり、バスを駆使したりは大変。
どうしようかなと思ったのですが、2mixi書き出してソングに読み込み音量を小さくしておき、それを全パートに重ねると便利でした。
(トラック設定で「オーバーラップを再生」にチェックを入れて、イベントが重なった時に下のイベントも音が鳴るように設定にするのがポイント。一番下のトラックのイベントを音量小さくしてから全パートにコピペ。)
オーバーラップを再生 は、自覚無くオンにすると(音がどんどん重なっていくので)びっくりしてしまいますが、こうやって無理矢理自分の意思で使ってみると、あぁそういう挙動をする機能なのか、と理解が深まるかと思った次第です。
コメント